世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

怖いの?うん、少しだけ怖いから抱っこしてって英語でなんて言うの?

人見知り、場所見知りの激しい幼児がいます。
来たことは何回かある場所でも怖がってママにしがみついて、抱っこを要求してきて歩こうとしません。一人で歩くのは、怖いからです。知らない人が沢山いる場所も怖がり、ママに抱っこで歩きません。怖いから歩かないの?と聞くと、うん少しだけ怖いから抱っこしてと言います。

female user icon
Erikaさん
2019/03/26 14:22
date icon
good icon

8

pv icon

8072

回答
  • A: Are you scared? B: Yes, I'm scared. Please hold (carry) me.

  • A: Are you scared? B: Yes. Please hold (carry) me.

ご質問ありがとうございます。

小さい子供は相手(B)なので、こんなように子供っぽい簡単な言葉が適当だと思います。

「抱っこして」は「hold」や「carry」という意味があります。この場合ではどっちでも良いです。

例文:

A: Are you too afraid to walk?
怖いから歩かないの?
B: Yes. Please hold me.
うん、怖いから抱っこして。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • "Are you scared? Yes, I'm a little scared, so can you hold me?"


英語フレーズ: "Are you scared? Yes, I'm a little scared, so can you hold me?"

解説:
- "Are you scared?" は、「怖がっているの?」という質問です。「Scared」は「怖がっている」という意味です。

  • "Yes, I'm a little scared," これは、「はい、少しだけ怖いです」という意味です。「a little」は「少しだけ」という意味で、恐怖の程度が「非常に怖い」ではなく、「少し怖い」と表現しています。

  • "so can you hold me?" というのは、「だから(そのために)、抱っこしてもらえる?」という意味です。「Hold me」は直訳で「私を抱く」となりますが、この文脈では親による安心感をもたらす抱っこをリクエストしていることを意味します。

関連する単語や句:
- frightened (恐れている、怖がっている)
- a bit (少し)
- comfort (慰める、安心させる)
- embrace (抱擁する、ハグする)
- cling to (しがみつく、くっつく)

どうぞご活用ください。

good icon

8

pv icon

8072

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:8072

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー