怖いの?うん、少しだけ怖いから抱っこしてって英語でなんて言うの?
人見知り、場所見知りの激しい幼児がいます。
来たことは何回かある場所でも怖がってママにしがみついて、抱っこを要求してきて歩こうとしません。一人で歩くのは、怖いからです。知らない人が沢山いる場所も怖がり、ママに抱っこで歩きません。怖いから歩かないの?と聞くと、うん少しだけ怖いから抱っこしてと言います。
回答
-
A: Are you scared? B: Yes, I'm scared. Please hold (carry) me.
-
A: Are you scared? B: Yes. Please hold (carry) me.
ご質問ありがとうございます。
小さい子供は相手(B)なので、こんなように子供っぽい簡単な言葉が適当だと思います。
「抱っこして」は「hold」や「carry」という意味があります。この場合ではどっちでも良いです。
例文:
A: Are you too afraid to walk?
怖いから歩かないの?
B: Yes. Please hold me.
うん、怖いから抱っこして。
ご参考になれば幸いです。