世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

するべきって英語でなんて言うの?

断定的に「〜するべきです」と言い切りたい時のフレーズが知りたいです。

default user icon
Martonさん
2019/04/02 01:32
date icon
good icon

24

pv icon

25968

回答
  • should do

  • had best do

  • better to do

ご質問ありがとうございます。

するべきは英語で should do と訳出します。

したほうがいい better to do something

ご参考になれば幸いです。

回答
  • You should do

  • You had better do

1) You should do
New restaurant is open in the town. You should try. It was really nice!
このように新しいレストランがオープンしたから君も行くべきだよ(いった方がいいよ)などと提案する時などに使います。

2)You'd better do
You don't really look good. You'd (you had) better go to see a doctor.
具合がわるそうだから病院に行くべきだよ。などのように行かないと酷いことになるよ。。。といったニュアンスの時は had better do を使います

また ~することになっているなどと言うときは suppose toを使います。
You are suppose to take your shoes off in this house.
この家では靴を脱ぐことになってるよ=靴を脱いだ方がいいよ。

Riko I 英語講師
回答
  • Should do....

  • Ought to do...

日本語の「。。。するべき」が英語で「Should do....」か「Ought to do…」と言います。「Ought」の発音が「オート」みたいです。

以下は例文です:
法律には従うべきだ ー You ought to obey the law
君は言いたいことを言うべきだったのに ー You should have said what you wanted to say

ちなみに、「するべきではない」が「should not do...」か「ought not do...」になります。

二度とそんな危険な場所へ行くべきではない ー You shouldn’t go to such a dangerous place again

参考になれば嬉しいです。

回答
  • should

「するべき」は should+動詞 で表します。
ここでの動詞は主語が三人称であっても原形になるので注意が必要になります。

You should go with him.
彼と行くべきです。
He should study a lot harder.
彼はもっと一生懸命勉強するべきです。

good icon

24

pv icon

25968

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:25968

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー