the を使うときは相手が何を述べているかがわかっているとき。
今の時期は桜の時期であって、みんながわかっているという常識があるんじゃないですか。
だから the を使えます。
the がなかったら名詞が「一般形」になります。それは特定な相手がわかっているはず・知っているはず桜の話と違って、どこかの一般的な桜のことになります。
桜の話は難しい例と思いますから、他の例文でみて比較しよう。
猫が好き。I like cats.
意味は「どんな猫でも、一匹でも数匹でも、好き。」
猫が好き。その猫が好き。I like the cat.
意味は「その猫が好き」とか「相手がわかっている特定したある一匹が好き」
同じく、 I like the cats は「その猫たち・指定している猫たち・相手が知っている猫たちが好き。」という意味があります。
もし相手が知らない一匹の話だったら、
I like a cat. と言えます。しかし、「一匹」のことになってしまうから、相手は「なぜ一匹しか好きじゃないの?」と聞いてくると思います。
「花見に行こうよ」って言う文は英語でこの例文になります:
1)let's go and see the cherry blossoms
2)let's go and view the cherry blossoms
3)let's go cherry blossom viewing
4)let's go and look at the cherry blossoms
例1は多分一番適当な文ですが、私にとっては例3の方が好きです。友達と話す時にこの文を使います。
単語:
花見 --> cherry blossom viewing/see cherry blossoms/view cherry blossoms/look at cherry blossoms
行こう --> let's go
「花見に行こうよ」="Let's go (and) see the cherry blossoms!"
"and"が要ります。英語で「○○に行く」は"go and ○○"になって、"and"をよく抜きます。
定冠詞 "the" を使うとき、具体的の話になります。この文章であんまり変わらないと思います。英語で "Let's go see the cherry blossoms!" と "Let's go see cherry blossoms!"の意味が変わらないですが他の文章で意味が変わる。例えば、
"I like dogs." - 「犬が好きです。」 "I like the dogs." - 「その犬が好きです。」ニュアンスは"the"を使うとき具体的の文章になります。
ご参考になれば幸いです。