何も考えずにぼーっとするのが好きです。
Hey there Kanako!
ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!
ぼーとすると落ち着きますね。僕もよく、ぼーとする時があります。では、それを英語で何と言うのでしょうか?
一番典型的な言い方はDay Dreamです。
I like day dreaming.
起きていても夢を見ている感覚に近いのです。
他にいろんな言い方があります。
Space (out)
I like spacing out
この言い方は、考えが宇宙まで浮かんでいるイメージがあります。「out」を使わなくてもいいです。
A: Are you listening to me?
B: ...
A: Hello?
B: Oh, sorry. I was spacing
Zone out
I like zoning out
この言い方はspace outに近いです。でも宇宙以外の不特定なゾーンがイメージです。
ちなみに、似ている表現があります。
Be in the zone = 夢中で。
Zone outは何にも夢中であることです。
よろしくお願いします!
アーサーより
回答したアンカーのサイト
『英語の勉強、留学不要!ゼロからレベル高い英語を身につけるブログ』
ご質問ありがとうございます。
space out のように英語で表現することができます。
space out は「ぼーっとする」というニュアンスの英語表現です。
例:
He has been spacing out for the last thirty minutes.
彼はここ30分ずっとぼーっとしています。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
英語で space out/zone out のように言うことができます。
いずれも「ぼーっとする」という意味の英語表現です。
例:
Sometimes I just space out when I'm talking to people.
人と話しているときにぼーっとしちゃうときがあります。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。