やっぱりね!って英語でなんて言うの?
やっぱりね。そう思った!という同意の意味で使いたいです。
回答
-
I knew it!
-
That's what I thought.
-
I figured.
I knew it!
だと思った!やっぱりね!
*少し相手を責める感じで自分がいかに正しかった事を強調する際は是非力を込めて言ってください。
That's what I thought.
[そうだと思ったんだよ。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/24847/)
thought は think(考える)の過去形です。
I figured.
(冷静に)だと思った。
*考えた末にたどり着いた結果が合っていた時
回答
-
Ah ha, I knew it!
-
That's what I thought!
Ah ha, I knew it!=ほらーやっぱそうだ!
Ah haと言うのは言葉ではないですが、「理解した」とか「気付いた」と言う意味が含まれます。
Ah ha, I thought something was funny
([なるほど](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36347/)、何かおかしいと思ったんだよね)
などと使います。
That's what I thought!=[そうだと思ったんだよね~](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/24847/)
回答
-
I saw it coming!
そうなるのを予想してた!という意味で、
I saw it coming!
という言い方もできます。
参考になれば幸いです。