世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

その調子!って英語でなんて言うの?

その調子で頑張ってっていうニュアンスです。
female user icon
Mihoさん
2016/04/23 20:22
date icon
good icon

108

pv icon

55859

回答
  • You're doing great!

    play icon

  • That's it!

    play icon

  • Good!

    play icon

「その調子で頑張って」というニュアンスを直接的に伝えるならば "you're doing great" と表現するとよいでしょう。greatは直訳するとスゴイ、偉大などといった意味となるのでもしそれではちょっとオーバーと感じる場合には代わりにgoodを使うとよいでしょう。 "that's it" も近いニュアンスの表現です。強いて言うならば「今まで失敗していたことを上手くできるようになった時」に使うこと多いです。 ちなみにそのままgood!とほめる事でもある程度は意図は伝わります。
DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • Keep it up!

    play icon

例えば、英語の先生が生徒の作文を添削して、その出来が良かったときに、 (うまくできているから)この調子で頑張っていこうね! と言いたいときに使うことができます。 すでに頑張っている人、良い結果を出した人に対して、その調子を続けていこう、というときに使える表現です。
Reina Ueda さくらランゲージインスティテュート/代表 企業研修講師
回答
  • Keep up the good work!

    play icon

直前に褒める言葉を付け加えるといいですね。 例えば、 ★Your performance was so great! Keep up the good work! (あなたのパフォーマンスはとても素晴らしかったです!その調子でがんばって!) こんな感じで使います。
good icon

108

pv icon

55859

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:108

  • pv icon

    PV:55859

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら