仕事で「Aさんに資料を取りにあなたの元へ来るように言われました」の返事で、「(あなたがここへ来ることを)彼から聞いています」と言いたい時は英語でなんて言いますか?
訳を二つ挙げました。両方とも同じ事を言っていますが、he told meは「彼」が主語なので「彼が私へ伝えた」で、I heard from himは「私」が主語で、「私は彼から聞きました」というような意味です。
例
あなたが来ることは彼から聞いています。
I heard from him that you were coming.
He told me that you were coming.
1) お互い状況は分かりあっているので、about that で、that を使って、そのことと言えます。
2)’あなたが私のとこに来るのは聞いていたよ’ come and see ’(ここへ)会いにくる’ という意味で、ネイテイブがよく使われているのを耳にします(^^)
ご質問ありがとうございます。
・「Yes, he told me about it.」
=はい、彼からそれについて聞きました。
(例文)Yes, he told me about it last week.
(訳)はい、先週彼からそれについて聞きました。
(例文)Yes, he told me about it. I have the documents with me right now.
(訳)はい、彼からそれについて聞きました。今資料持っています。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco