世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

頭が柔らかいから物覚えがいいでしょう?って英語でなんて言うの?

会話が、記憶力に及び、相手の若さを称賛しています。ただ嫌味に受け取られないようにしたいものです。

default user icon
noborunynyさん
2019/04/20 22:07
date icon
good icon

3

pv icon

12243

回答
  • Young people are so open-minded that they absorb what we teach very well.

  • You are not stubborn like old people. That's why you can learn so quickly.

  • Young people are great. They are so flexible and quick learners.

色々な言い方ができるので、いくつか異なる表現を挙げてみました。

それぞれの回答を直訳すると、以下のような意味になります。

【回答1】若い人は考えが柔軟(オープンマインド)なので、我々の教えることをとてもよく吸収してくれる。

【回答2】君は年寄りみたいに頑固じゃない。だからそうやって素早く物事を覚えられるんだね。

【回答3】若い人は素晴らしい。彼らはとても柔軟(フレキシブル)で、物覚えが早いよ。

回答1は、so~that構文(とても~なので、・・・だ)を使っています。
回答3のquick learnerは、物覚えが早い人、という意味です。

「物覚えがいいでしょう?」のように、相手に問いかけたい場合は、"Don't you think so? (そう思わない?)"と続けてもいいですね。

ご参考になれば幸いです!

Sophie Sg DMM英会話プロ翻訳家
good icon

3

pv icon

12243

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:12243

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー