幼稚園から親子遠足に参加するかしないかの用紙をもらいました。参加することに決めたので、用紙の参加希望にまる書いて、子どもと幼稚園に持っていくことにしました。この時、どこに行くの?何しに行くの?と子どもに聞かれたので、説明したいです。
日本語の通り、「幼稚園に持っていく」でも通じると思いますが、結局「先生に渡しに行く」「先生に伝えに行く」の方が自然な言い方に感じます。
I'm giving this paper to your teacher. It says you're going on a field trip.
あなたの先生にこの紙を渡しに行くのよ。これにはあなたが遠足に行くって書いてあるの。
We're going to tell your teacher you're going on a field trip.
あなたが遠足に行くって先生に伝えに行くんだよ。
現在進行形はまさに今していることでもあり、確定した近い未来の時にも使います。