世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

絶対無理って英語でなんて言うの?

強く否定したいときどのように言えばいいでしょうか?

male user icon
Noriさん
2016/04/26 18:24
date icon
good icon

20

pv icon

16057

回答
  • No way.

  • Never, ever.

  • It's not going to happen.

強い否定の意思を伝えたいのであれば、日常会話において最も一般的な表現は

"no Way"

でしょう。ちなみに拒否だけでなく、不可能だというニュアンスもあり実現可能性が無いことを示すときにも用いることが出来ます。例文2つ目も同様です。

"It's not going to happen"

は上二つほどではありませんがよく使う表現です。直訳すると「それは起こりえない」ですが不可能よりも拒否の意を示すためによく使われます。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • No way

  • Not a chance

  • Not gonna happen

Hey Nori!

ユーコネクトの英語コーチのアーサーです。

強く否定する方法は英語で色々あります。
しかし一番使いやすくて安全なフレーズは以下となります。

No way
これは「いける方法なんてないぞ」というニュアンスです。信じられないときにも使います。

A: I just made $10,000!
B: No way! How'd you do it?

Not a chance
このフレーズは「可能性がゼロ」というニュアンスです。

A: Can I have $200?
B: Not a chance. Get a job.

Not Gonna Happen
「いけない」という意味です。このフレーズの方は自分の意思で起こさせないというんっユアンスです。

A: Can I have $200
B: Not gonna happen. Go get a job.

よろしくお願いします
アーサーより

good icon

20

pv icon

16057

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:16057

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー