他人事って英語でなんて言うの?
自分ごとではなくて、他人事のスタンスで仕事をしている人とは仕事がしにくいです。「他人事」って英語で何ていうの?
回答
-
A) somebody else’s business
-
B) with indifference
A) somebody else’s business
意味:他人事。他人事。
Somebody else = ほかの誰か
Business = ビジネス/[仕事](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37171/)という意味の他に‘One’s business‘で誰かのやるべき仕事、務め、事柄、用件という意味もあります。
例:It’s none of your business.
([君には関係ない](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/79043/)だろ。)
B) with indifference
例:
He works with indifference.
(彼はいい加減に/興味なさそうに仕事をする)
Indifference = どうでもよい。[無関心](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/61417/)。取るに足らない。無頓着。
With indifference = 冷然と。無関心に。いい加減に。
お役に立てれば嬉しいです。p(*^-^*)q
回答
-
someone else's business
GEEさん
ご質問どうもありがとうございます。
上の文脈を英語で表現したい場合は、下記の言い方ではいかがでしょうか。
例文: People whose attitude to work is like everything is someone else's business are usually hard to work with.
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
somebody else's business
somebody else's business
他人事
somebody else は「[他の人](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/86578/)」という意味の英語表現です。
例:
He treats the project as if it's somebody else's business.
彼はその[プロジェクト](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59325/)が他人事かのように扱います。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!