なかなか治らない長引く風邪を引いてる時。
ご質問ありがとうございます。
英語ではあまり、「治りが悪い」と言う表現はしません。
その代わりに、「なかなか治せないでいる」と言う表現を使います。
1)も2)も、「この風邪をなかなか治せないでいます。」となります。
ちなみに英語では、「インフルエンザ」を"Flu"/「フルー」、ただの風邪を"Cold"/「ゴールド」と呼びます。
"Sickness"は、この場合「病気」を表しています。
お役に立てれば幸いです。
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーI'm having a hard time getting over my cold.
「風邪がなかなか治らない」
to have a hard time で「なかなか〜できない」
to get over one's cold で「風邪が治る」
ーIt's taking me a while to recover from my cold.
「風邪が治るのに時間がかかっている」
to take someone a while で「〜するのにしばらく時間がかかる」
to recover from one's cold で「風邪が治る」
ご参考まで!