変更箇所って英語でなんて言うの?
Webページの変更箇所を伝えたいので、英語で「変更箇所」って何というか教えてください。
回答
-
changes
例えば、
The changes are shown in before/after blocks
[変更](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32183/)箇所は変更前/変更後を分離したブロックで表されます。
変更[箇所](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/65380/)を表したい時、see changesとかを使えます。
Make sure I can see the changes.
変更箇所を見えるようにしてください。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Update
ご質問ありがとうございます。
「[変更](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32183/)」には、updateという単語も使えますよ。
Updateは、日本語のアップデートと同じですので、意味もなんとなくわかりますよね?
日本語同様、「[更新する](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/57098/)」という意味になります。
また、updatedと過去形にすると、「更新された、最新バージョン」という意味になります。
ご参考になりましたら幸いです。
回答
-
modifications
-
revisions
-
changes
こんにちは。
「変更箇所」「修正点」は以下のように英語で表現することができます。
modifications
revisions
changes
「修正」「訂正」「変更」などは以下のような英語表現を使うことができます。
revise - 修正する
revision - 修正
correct - 訂正する
correction - 訂正
modify - 部分的に修正する
modification - 部分的な修正
change - 変更する
change - 変更
ぜひ参考にしてください。