運命の赤い糸って英語でなんて言うの?
「この人とは運命の赤い糸で結ばれていた」って言いますけど、その「運命の赤い糸」って英語にもありますか。
回答
-
fate
-
meant to be
-
meant for each other
red string(赤い糸)...では英語話者はピンときません。
英訳1:「運命」という意味です。
- It is fate that we are together.
「私たちが結ばれるのは運命である」
英訳2:meant to beにも、「運命である」という意味があります。
meantはmean(~するつもりである)の過去分詞です。
- We were meant to be.
「私たちは結ばれる運命だった」
*meant to be togetherとも言えます。
英訳3:こちらもよく使われます。
- We were meant for each other.
「私たちは結ばれる運命だった」
回答
-
destined soul mate
-
a mate of fate
流石に、赤い糸という表現ではなく、運命づけられた、という意味で、destined あるいは、of fate という表現がそれに相当すると思います。
回答
-
He and I are destined to be together.
「赤い糸」という表現は使いませんが、
おっしゃっている内容は以下のようにも表現できます。
He and I are destined to be together.
「彼と私は一緒になる運命だった」
の意味です。
もちろん相手が女性なら、
She and I are destined to be together.
「彼女と私は一緒になる運命だった」
のように言います(*^_^*)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI