待って、心の準備させてって英語でなんて言うの?
朝、起きた瞬間に寝室から居間に行こうと言う子どもに対して言いたいです。まだ、起きたばかりで眠く、カーテンも開けてない状況で、なかなか活動的にはなれません。
回答
-
Wait, let me get ready (get my mind ready)
「待って」は「Wait,」と言います。
心の準備という表現は英語では直訳しません。
英語ならここを心ではなく、メンタルとか心理にするので、ちょっと単語を置き換えます。
以下の例文を参考にしてください:
- Wait, let me get ready
- Wait, let me get my mind ready
- Wait, let me mentally get ready
- Wait, let me get ready psychologically
回答
-
Hold on, I need some time to get ready (to move).
-
Give me a second to get ready, honey.
ご質問ありがとうございます。
まず、「待って」というのは hold on や give me a second などと表現できます。そして「準備をしたいから(待って)」という理由をつけて
Hold on, I need some time to get ready (to move).
「待って、動くために少し時間が必要なの」
または
Give me a second to get ready, honey.
「準備をするのにちょっと待ってね」
などと表現することができます。
ご参考になれば幸いです。