世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

に関係なくって英語でなんて言うの?

「〜に関係なく」と前の文とは関係ないことを示す時に使う言葉。「Aに関係なく、Bを行う」などレポートでも使われる文です。
例文:天候に関係なくパーティーを開催する

default user icon
masakazuさん
2019/05/20 23:23
date icon
good icon

13

pv icon

26403

回答
  • regardless of

  • irrespectively

1)regardless of
「〜に関係なく」という意味です。
例えば、「国籍に関係なく、英語で人とコミュニケーションをとることができる。」は、以下のような英訳になります。
You can communicate with people in English regardless of nationality.

2)irrespectively
副詞irrespectivelyは、「関係なく、関わりなく」という意味になります。
形容詞irrespective「〜に関係ない」を使って、irrespective of でも良いと思います。

「Aに関係なく、Bを行う。」は、以下のような英訳でいかがでしょうか。
Regardless of A, I will do B.

回答
  • regardless

  • unrelated to

ご質問ありがとうございます。

「に関係なく」は英語で「regardless」や「unrelated to 」と言います。

また、例文も英訳しましょう。
「天候に関係なくパーティーを開催する」は英語で「Regardless of the weather, the party will still be held」になります。

ご参考になれば幸いです。

good icon

13

pv icon

26403

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:26403

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー