ご縁がなかったって英語でなんて言うの?
縁がなく、人間関係全般のお付き合いが続かないときはなんて言うの?
回答
-
It was not meant to be.
-
We were not meant to be together.
It was meant to beで、(こうなる)運命だった、始めからこうなると決まっていた、というお決まりフレーズです。
それにnotが入ると、運命じゃなかった、そうなるべきではなかった、という意味になります。
We were not meant to be togetherは、私達は一緒になる運命じゃなかった、となります。
回答
-
not meant to be
"meant to be"はそうなるよう運命づけられているという意味
ですので、ご縁がなかったは”not meant to be”で表現できます。
補足
"meant"は”mean(意味する)"の過去形・過去分詞形なのですが、
発音は「メントウ」となります!
参考になれば幸いです