世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

するつもりだったって英語でなんて言うの?

「〜するつもりだった(けどできなかった)」みたいなニュアンスが出したい。

default user icon
naganoさん
2019/05/27 18:17
date icon
good icon

15

pv icon

18075

回答
  • ~ had planned to ~ 

「するつもりだった)を英語にしたら、~ had planned to ~ と言います。「計画立ってた」を指します。
例えば、7時に起きるつもりだった。は "I had planned to get up at 7 A.M. と翻訳できます。

他の例文:
I had planned to clean my apartment today, but I couldn't because I wasn't feeling well. 「今日はアパートを掃除するつもりだったけど、調子が悪くなってできなかった。」

I had planned to get there by 10 A.M but couldn't because I missed the train. 「そこに10時までに着くつもりだったけど、乗り遅れて間に合わなかった。」

回答
  • was going to

  • was planning to

「~するつもりだった」は、
was going to や
was planning to
を使います。この2つの表現は意味が似ているので、多くの場合において言い換えができます。
例)
I was going to meet him, but I couldn't.
「彼に会うつもりだったけど、会えなかった」
(but I couldn'tがなくても、実際は会えなかった場合にwas going toを使うことは多いです。それは、日本語の「するつもりだった」の場合も同じだと思います)
I was planning to go to Canada, but the flight was cancelled.
「中国に行くつもりだったがフライトが欠航になった」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI

回答
  • I was planning to A.

ご質問ありがとうございます。

・「I was planning to A.」
(意味)Aへ行くつもりだった。

<例文>I was planning to go to the library but I didn't.
<訳>図書館へ行くつもりだったけど行かなかった。

参考になれば幸いです。

good icon

15

pv icon

18075

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:18075

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー