世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

はじめはって英語でなんて言うの?

オンライン英会話ではじめは言葉がでてこなかったけど、最近はなんとなく会話できるようになってきました。

default user icon
kotetsuさん
2019/05/28 16:41
date icon
good icon

16

pv icon

27422

回答
  • In the beginning...

  • At first...

  • When I first started...

はじめは
❶In the beginning... (最初の頃は…)
❷At first...(はじめは…)
❸When I first started... (はじめたばっかの時は)

と言えます、例えをいくつか見てみましょう。

When I first started taking online English classes, I couldn’t speak at all but now I can speak much better.
(オンラインで英語レッスンを始めたばっかの時は全然喋れなかったけど、今は前よりは話せるようになった)。

In the beginning I had a hard time, but now I’m ok.
(最初の頃は大変だったけど、今は大丈夫)。

At first I was overwhelmed, but now I understand what the teacher is saying.
(はじめは圧倒されましたが、今は先生の言ってることがわかります)。
*overwhelmed 圧倒された

と言えます、参考に!

回答
  • At first, it took a while for me to make sentences, but I’m able to have a conversation now.

  • When I started online conversation classes, I couldn’t talk smoothly. I can make conversation now.

1)’はじめは言葉が出てこなかったけど、今は少し会話ができるようになりました‘
at first はじめは←このはじめはは、最初と今では変化していると言う意味合いを含みます。
はじめは〜だった、けれど今は違うというニュアンスを含みます^^
言葉が出てこなかった→言葉(文章)を作るのに時間かかるがかかったというふうに表現できます→ It took a while 時間がかかった
a bit of 少しだけ
conversation 会話

2)‘オンライン英会話をはじめた時、上手く会話ができなかった。
今は会話をすることができます‘
はじめは→はじめた時(はじめたその時)とも表現できます
smoothly スムーズに、すらすらと

good icon

16

pv icon

27422

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:27422

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー