世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

この後って英語でなんて言うの?

この後じかんある?と友達を誘いたいとき、どのように言ったら自然ですか?

default user icon
Kikiさん
2019/05/31 18:55
date icon
good icon

19

pv icon

31286

回答
  • after this

『ーの後』は、前置詞afterを使って表現します。
例えば、『映画の後』は、after the movieとなります。

前置詞の後ろには名詞もしくは名詞節をくっつけます。
例えば、『手を洗った後』は、after washing handsとなります。
『あなたが仕事を終えた後』は、after you finish your workとなります。

回答
  • after this

ご質問ありがとうございます。

・「after this」
=この後

(例文)Do you have time after this meeting?
(訳)このミーティングの後時間ある?

(例文)What are you doing after this?
(訳)この後何するの?

便利な単語:
meeting ミーティング

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

回答
  • once this is done

ご質問ありがとうございます。

「この後」は英語でもちろん「after this」と言いますが、別の言い方で「once this is done」でも言えます。

「この後じかんある?」と言いたいなら、「Once this is done, do you have free time?」になります。

ご参考になれば幸いです。

good icon

19

pv icon

31286

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:19

  • pv icon

    PV:31286

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー