世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

採用されるって英語でなんて言うの?

(企業から)採用される、ということは何て言いますか?

default user icon
hirokoさん
2019/06/07 17:58
date icon
good icon

22

pv icon

40338

回答
  • to be accepted

  • to be employed, receive employment

採用される、受け入れられるは「to be accepted」で表現できます。

例:
I was accepted by the company.
私は会社に採用されました。

雇用される、雇われるの意訳なら「to be employed」や「receive employment」で表現できます。「employ」は用いる、雇うと言う意味になります。

例:
I was employed by the company.
私は会社に雇用されました。

回答
  • to be accepted

  • to be employed

  • to be hired

こんにちは。

この場合の「採用される」は to be accepted / to be employed / to be hirded などと言えます。

accepted は「受け入れられた」、employed は「雇われた」、hired も「雇われた」の意味です。

例:
I was hired by the company.
私はその企業に採用された。

The company accepted me.
その企業は私を受け入れてくれた。

ぜひ参考にしてください。

回答
  • be hired

be hired
採用される

上記のように英語で表現することもできます。
hire は「採用する」という意味の英語表現です。

例:
I was hired by ABC company.
私はABC会社に採用されました。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

22

pv icon

40338

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:40338

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー