試用期間って英語でなんて言うの?
正社員として採用される前に6ヶ月間の試用期間があります。
回答
-
probation
probation の一言で、「試用期間」と伝わります。
I'm currently on probation で、「今現在試用期間中」という言い方ができます。
「試用期間が終わりかけている」だったら、My probation is about to come to the end.
と言えますよ。
回答
-
probationary period
-
probation period
-
probation
外資系企業では半年間設けられることが多いですね!(a six-month probationary period)
採用時にアピールした能力を示したり、チームメンバーとしっかりコミュニケーションをとってうまくやっていくようにするなど、この期間に結果を出せるように頑張りたいものです。
回答
-
probationary period
-
trial period
-
employment trial period
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、
probationary periodで「試用期間」を表します。
あとは、
trial periodやemployment trial periodという言い方も出来ます(*^_^*)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI