あのあと「〇〇」ってどうした?って英語でなんて言うの?
海外の友人が同僚から御土産に味噌をもらったのですが困惑していました。それから1週間後、その味噌をどうしたのか聞きたいです。
「あの味噌どうした?」「実は捨てちゃった」というシチュエーションは、どう聞けばいいでしょうか?
回答
-
What did you do with the Miso (paste)?
-
Actually I threw it out.
1) What did you do with the Miso paste?
「あの味噌どうした?」
What did you do with 〇〇? で「〇〇どうした?」という言い方です。
「味噌」は Miso や Miso paste と言えます。
Where is the Miso that you got from 〇〇?
「〇〇からもらった味噌どうした?」
とも言えます。
2) Actually I threw it out.
「実は捨てちゃった。」
actually で「実は」
threw ... out で「捨てる」
他にも「捨てちゃった」は
I put it in the garbage.
I tossed it.
と言えます。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
How is the miso that you got from your workmate going?
How is ~ going? で、~はどうなっている?~の調子はどう?みたいに、そのものが現在どうなっているか状況を聞く時によく使われるフレーズです
miso の後に thatをつけて、そのみそを説明しています
workmate 同僚、仕事仲間