あのあとどうなったって英語でなんて言うの?
友達に「あのあとどうなった?」とか「どうなったか教えて」と聞くときの「どうなった」の表現。
回答
-
What happened afterwards?
ご質問ありがとうございます。
“What happened afterwards?“
「あの後どうなったの?」
何かお互いに認識のある時点から後、どうなったのかを聞く際に使います。
* what: 何
* happen: 起きる
* afterwards: 〜〜の後に
また、もう少し具体的に話す場合は "What happened after I left?" (私が帰ったと、何があったの?)と言うこともできます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
What happened after that?
-
Tell me what happened after I left.
-
How did it go?
What happened after that?
あの後に何があったの?
Tell me what happened after I left.
私が帰った後、何があったか教えて。
So, how did it go?
で、どうだった?
色々な状況が考えられるので、必ずしもこれとはいえませんが、このうちのどれかは使えるのではないかなと思います。
How did it go? は例えばテストだったり、デートだったり何か特別なことがあった人に対して「どうだった?」と気軽にきくことができるフレーズです。様々な場で使えて便利です。
回答
-
What happened after that?
こんにちは。質問ありがとうございます。
What happened → どうなった、何が起こった
after that → あの後、その後
似たような文をいくつか挙げます。
あの後どこ行ったの?
Where did you go after that?
それでどうなったの?
So then what happened?
しまいにはどうなったの?
So what happened finally?
またの質問をお待ちしております。
回答
-
How did it go after that?
-
Did anything happen after that?
1)お互いがその状況を知っている場合では、it(その聞きたい状況)を使って 、How did it go が使えます。 ’あのあと’は、after that?
例えば職場で、指導者が社員に教育して何か実践をさせた後にも、How did it go?どうだった?と聞くことができます。
2)具体的に’何か起こったの?’と聞く言い方です
回答
-
What happened after that?
ご質問ありがとうございます。
・「What happened after that? 」
=そのあとどうなったの?
(例文)What happened after that? // Well, he apologized to her.
(訳)そのあとどうなったの?//彼女に謝ってたよ。
(例文)What happened after that?// I have no idea.
(訳)そのあとどうなったの?//全然わからない。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco