苦渋の決断って英語でなんて言うの?
決めるのが難しい決断の事。例えば従業員の解雇など。
回答
-
a difficult decision
-
a painful decision
紹介されているtough以外に
difficult やpainful も使えます。
「苦渋の決断をする」の場合、動詞は同じくmakeを使って
make a difficult decision
make a painful decision
となります。
回答
-
Make a tough decision
A bunkrupt company is forced to make a tough decision to lay employees off.
倒産した会社は従業員を解雇するという苦渋の決断を強いられる。
be forced to; ーを強いられる
lay off; 解雇する
fire;解雇する
Lay offとfireは両方とも解雇するですが、
lay offは会社側の業績不振のための解雇
fireは失敗など個人に対して責任を求める解雇と意味が違います。