誰が盗むんだよ、そんな超ボロい自転車。めっちゃ錆びてるしって英語でなんて言うの?
コンビニでジュースを買いに行く、ほんの数分でも、絶対にカギをかけないと気が済まない几帳面な、友人に対して、「誰が盗むんだよ、そんな超ボロい自転車。めっちゃ錆びてるし」=Who would steal it that old dirty with a lot of rust. で可? つまり、10分以内くらいだったらカギなんか、かけなくたって良いよ。という流れです。
回答
-
Who would steal your rickety bike? It's all rusty.
-
Don't worry! No body is gonna steal your bike. It's so rickety and rusty.
ほぼ同じですが、二つの言い方を挙げさせていただきます。
一つ目はご質問者様の原文に近いです。
"rickety" は「壊れそうな、ガタガタな」という意味の形容詞です。
めっちゃ錆びている、は形容詞 "rusty" を使って、さらに強調の"all" をつけました。
二つ目は実際の情景を想像して、自然な会話だとこんな感じかなというのを挙げてみました。
回答
-
Nobody’s gonna steal that old rusty bike. Plus it’s super rusty.
-
Who in the world is going to steal that old rusty bike?
こんな言い方もできますよ。
❶Nobody’s gonna steal that old bike. Plus it’s super rusty.
(誰もそのボロい自転車盗まないよ。それにめっちゃ錆びてるし)。
*「ボロい」は old (古い) と言えます。
*rusty 「錆びている状態」です。
❷Who in the world is going to steal that old rusty bike?
直訳すると「この世界で誰がそのボロくて錆びた自転車を盗むの?」です。
参考に」