化学の実験でメスアップちゃんとしておいてねと言いたいのですが、「メスアップ」って英語で何て言うの?
「メスアップ」は和製英語ですね。
メスシリンダーあるいはメスフラスコの線までフィルアップ(fill up)を略した造語
英語では、
diluting in measuring cylinder
diluting in measuring flask
などの表現が考えられます。
dilute: 薄める、薄くする、希釈する、希薄する
measuring cylinder: メスシリンダ、メスシリンダー、計量用円筒容器
measuring flask: メスフラスコ
ご参考になれば幸いです。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。
Make sure to fill the flask up to the calibration mark before starting the experiment.
とすると、『実験を始める前に、フラスコを目盛りの線まで入れておいてください。』となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
calibration mark 目盛り
参考になれば幸いです。