I'm such a klutz!
(私、なんてぶきっちょなんだろう!)
I'm disorganized.
(私は要領が悪いです。)
というのはいかがでしょうか ヽ(o´ω`o)ノ
今回は、「要領が悪い」や 「人付合いが苦手」の意味合いを込めた 「不器用」で表現してみました。
その他にも、類似した表現としてこういったのもあります↓
I am very clumsy and often mess things up.
(私は不器用で、よく失敗してしまいます。)
I'm not a people person.
(私はあまり人付き合いが得意ではありません。)
I don't have people skills.
( 私はあまり人付き合いが得意ではありません。 )
I'm rather awkward in social situations.
( 私は社交的な場面ではどちらかと言えば不器用です。 )
I'm socially maladroit.
(私は人付合いが下手です。)
He's such an awkward and inexperienced worker.
(彼は実に不器用で未熟者だ。)
She is inept at dealing with people.
(彼女は対人的な対処が下手だ。)
klutz = (行動的に) 不器用な人/ドジな人/要領が悪い人
disorganized = 秩序の乱れた/要領が悪い
clumsy = 不器用な/ぎこちない
people person = 協調性のある人/人付き合いの良い人/社交的な人
people skills = 人と上手に付合う術/色々な人との対人スキル
rather = どちらかといえば/(~よりは)むしろ
social = 付き合いの良い/社交的な
maladroit = 不器用な/機転の利かない
inexperienced = 経験不足の/不慣れな/未熟な/世慣れていない
inept = 能力に欠ける/無能な
deal with = 対処する/扱う/取り組む
awkward = 不器用な/下手な/気まずく・落ち着かなくさせる
以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも参考になれば嬉しいです (*´ω`*)ノ
このばあいの「不器用な」とは、「世渡りが悪い」というような意味かと思います。
そういった場合、adept(精通した・熟練した)、あるいは、competent(力量がある)を、否定形で使うとよいです。
私はあまり器用な方ではないです。=世渡りが不器用です ですと、
I'm not very adept at getting along in life.
(getting along in life =世渡り)
私は不器用で、同時に幾つもの仕事をするなんてことは出来ない だと
I'm just not competent enough to handle several things at a time at work.
となります。