世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

工事中と建設中って英語でなんて言うの?

日本語だと建設中は家や建物などを指しますが 工事中は 道路や既に出来上がっている建物の修復を指しますが?もちろん意味は通じますが細かい違いはないのてしょうか?少し気になったもので。
全部under construction ですか?

default user icon
shinyさん
2019/06/23 02:16
date icon
good icon

17

pv icon

17389

回答
  • under construction

  • for construction work

「工事中」と「建設中」はどちらも、under constructionと英語では表現するのが一般的だと思います。

「まさに今工事の真っ只中で、道が封鎖されている」なんていう場合には、for construction workを使うのも良いかなと思います。
例えば、「工事中により、この道は封鎖されている。」は、This road is closed for construction work.となります。

道路が工事中なのか、家が建設中なのかなどをはっきりさせるためには、主語に道路なのか家なのかを入れるのがわかりやすいと思います。

「私の家は建設中だ。」
My house is under construction.

「この道は工事中だ。」
This road is under construction.

回答
  • "Under construction"

「工事中」と「建設中」を英語で表す際、"Under construction" は一般的な表現です。これは建物、道路、その他のプロジェクトに対して広く使用できます。

家や建築物が建設中であることを特に指すためには、"In construction" も使用することができます。

道路工事を特定の表現として表したい場合には、"Roadwork" を使用できます。

例文:
"My house is under construction."(私の家は建設中です)
"This road is under construction."(この道路は工事中です)
"There is roadwork on this street."(この通りは道路工事中です)

関連フレーズ:
- "Building site"(建設現場)
- "Construction zone"(工事区域)

good icon

17

pv icon

17389

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:17389

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー