忙しくやってるよって英語でなんて言うの?
最近どう?と聞かれたときに
とりあえず、忙しいと答えたいとき。
回答
-
Keeping myself busy
-
Same old
Keeping myself busy =忙しくやってるよ
「仕事が忙しい」はI'm very busy with workですが、それとは違うゆとりのあるニュアンスです。
Same old =特に変わりないさ
前者のような緩い答えであればこう言う言い回しもあります。Nothing newとも言えます。
回答
-
I'm keeping busy (as usual).
「忙しくやっているよ」というのは 定型フレーズで、be keeping busy
(直訳すると、忙しいのをキープしている という感じです)
これによく、as usual (いつも通り)というのをつけたりします。
2つあわせて
I'm keeping busy as usual.
となります。
ちなみに「なんとかやっています」というのは、
I'm getting by. といいます。
今度機会があったら、ぜひ使ってみて下さい!
回答
-
I've been keeping myself busy lately.
加筆です
「最近ずっと忙しくしています」のように、継続のニュアンスを出す表現を加えてみました。
have been~ingで、ずっと~している、という継続+現在進行形の意味があります。
Keep myself~=「自分を~の状態にしている(自分は~の状態です)」
I've been keeping myself busy lately.
「最近ずっと忙しくしています」
ご参考まで