世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

是非私に〜させてくださいって英語でなんて言うの?

「是非私に〜させてください」は英語でなんて言えば良いのでしょうか?

please let me〜で十分でしょうか?

default user icon
Yutoさん
2019/07/02 08:15
date icon
good icon

9

pv icon

15392

回答
  • Please let me ~

  • Let me do it.

  • Let me take care of it.

Please let me ~ で大丈夫ですよ。
例えばですが、「私にやらせてください」であれば、Please let me do it. で結構です。
Let me do it だけでもいいですが、誰を相手に話しているかによっては Please をつけたほうが良いでしょう。「私にやらせてください」は他に、 Please let me take care of it とも言えます。

Take care of ~ = 私が〜をやっておきます、責任をとります、(誰か又は何かの)世話をする

例:
I still need to wash the dishes before I go to work (仕事行く前にまだお皿も洗わないと。)
I can take care of that for you. (それなら私がやってあげるよ。)

どうぞご参考に!

Ayumi L DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • "Please let me ~"

  • "I'd love to ~"

  • "I insist on ~"

「是非私に〜させてください」という表現は、英語でいくつかの方法で言い表すことができます。 "Please let me ~" は直訳で「どうか私に〜させてください」という意味になり、丁寧なお願いをする時に使えます。

例えば、 "Please let me help you." で「是非お手伝いさせてください」という意味になります。

さらに、少し強調したい場合は "I'd love to ~"(是非〜したいです)や "I insist on ~"(是非とも〜させてください)という表現も使えます。これらのフレーズは、自分の意志や願望を強調する際に役立ちます。

関連する単語やフレーズ:
- Allow me to(〜させてください)
- I'd be honored to(光栄に思いますので〜させてください)
- I'm eager to(ぜひ〜したいです)
- I'd like to(〜したいです)

good icon

9

pv icon

15392

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:15392

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー