犬(男の子)は束縛が嫌いで、抱っこされると自由になりたくて、暴れます。
mikuさんの飼い犬のことをおっしゃっているなら
1) My dog gets really worked up when I pick him up.
「わたしの犬は抱っこするとすごく興奮する。」
のように言えます。
get worked up で「興奮する」
「抱っこする」は pick up と言えます。
犬一般の話をしているなら
2) Most dogs try to get away when you hold them in your arms.
「犬の多くは抱っこすると逃げようとする。」
のように言える。
get away で「逃げる・逃亡する」
「抱っこする」は hold を使っても言えます。
ご参考になれば幸いです!
犬を抱っこした時に抵抗を示す様子を表すには、"My dog gets fussy when I try to hold him." というフレーズが使えます。
別の言い方としては "My dog struggles when I pick him up." や "He wriggles out of my arms when I try to hold him." というフレーズもあり、それぞれ「抱っこすると彼はもがく」「抱っこしようとすると彼は私の腕から逃れようとする」という直接的な表現になります。
ここで覚えておくべき語彙:
- fussy: やかましい、不満を持ちやすい
- struggle: もがく、抵抗する
- wriggle out: 這い出る、身をくねらせて抜け出る
- pick up: 持ち上げる、抱っこする