穴あきジーンズって英語でなんて言うの?
実家のイベントに参加するときに穴あきジーンズはNGなので、母の日のイベント用に新しい普通のジーンズを買いました。と言おうとして、穴あきジーンズを何と呼ぶのかわかりませんでした。(^^;
回答
-
ripped jeans
-
damaged jeans
rip は「引き裂く」という意味で、ripped jeans は「引き裂かれたジーンズ」といった意味になりますね。 damaged jeans とも言います。最悪、単語が思い出せなければ jeans with holes (穴の開いてるジーンズ)などと説明しても通じるでしょう。
回答
-
① Ripped jeans
穴あきジーンズはファッション業界では「① Ripped jeans」と言います。
ご実家ではイベントをされるんですね!すごいですね!
その場合でしたら:
On Mother's Day it's not good to wear ripped jeans so I got a normal pair.
(pairはジーンズです。ズボンはpairと言う単数を使います。例えば:I bought three pairs of jeans)
ジュリアン
回答
-
Ripped jeans
-
Destroyed jeans
-
Distressed jeans
Ripped jeans:破けたジーンズ
Jeans with open rips :大きく穴の空いたジーンズ
というように”with”をつかって説明していることもあります!
アパレルのオンラインストアなどでもよく見かけますので、チェックしてみてください。
Destroyed jeans/Distressed jeans
→破けた、というよりもよれよれになったというのニュアンスでこちらも使います★
回答
-
worn out jeans
wear out は「使い古す」「履き潰す」という意味があります。
履き古された穴開きジーンズならworn out jeans になります。
I bought a new pair of jeans because I could not wear my worn out jeans to the Mother's Day event.
母の日のイベントで穴の開いたジーンズを履いていけなかったため、新しいジーンズを買いました。