世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(主人が)お世話になっておりますって英語でなんて言うの?

主人がお世話になっている会社の方に「お世話になっております」と言いたいのですが、英語で何ていうの?

default user icon
GEEさん
2019/07/10 11:35
date icon
good icon

9

pv icon

11688

回答
  • My husband really enjoys working with you

質問ありがとうございます!

日本人はよく「お世話になります」や「お世話になっています」と挨拶のように人に言いますが、
英語には「お世話になりますや、なっています」という言葉は存在しません。

ご主人の職場の人や上司に「主人がお世話になっています」と言いたい場合、
My husband really enjoys working with you.と言えますよ〜
直訳すると「主人はあなたと働くことを嬉しく思っています」になります。

日本人が思う「お世話になっています」とは 少し意味が違うかもしれませんね。

アメリカ人は挨拶するとき普通にhi, how are you? (こんにちは、元気ですか?) と会話を始めるので、
「お世話になっています」はいう必要もないかもしれませんね。

参考に!

回答
  • We are deeply grateful for your support.

  • We really appreciate your thoughtfulness and support.

「(主人が)お世話になっております」は、

"We are deeply grateful for your support."
「私たち(夫婦)はあなたのお力添えに大変感謝しております。」

"We really appreciate your thoughtfulness and support."
「私たち(夫婦)はあなたの心遣いとお力添えに大変感謝しております。」

と言うことも出来ます。

主語を"we"「私たち(夫婦)」にすることによって、夫のパートナーとして感謝を表す気持ちが伝わるかと思います。

「感謝する」は、"appreciate"/"be grateful"/"be thankful"

"support"は、「支援・力添え」

"thoughtfulness"は、「親切・心遣い」

ご参考になれば幸いです。

good icon

9

pv icon

11688

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:11688

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー