世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

混乱しているって英語でなんて言うの?

英語で長文を言われると意味がつかめず混乱してしまう時があります。その時「混乱している」って伝えたいです。

default user icon
Genkiさん
2019/07/10 22:45
date icon
good icon

22

pv icon

29212

回答
  • I'm confused.

  • I'm lost.

英語で長文を言われて混乱している時に、相手にそれを伝える場合ですよね?
でしたら下のように言えます。

1) I'm confused.
「混乱しています。」
confuse で「混乱させる」
be confused で「混乱する」

2) I'm lost.
lose には「見失う・聞き損なう・迷う」などの意味があります。
I'm lost. で話についていけずに見失ってしまった、という意味になり、混乱している というニュアンスで使えます。

I'm lost. は道などに「迷った」という意味でも使えます。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • I get confused.

  • It always confuses me.

ご質問ありがとうございます。

・「I get confused. 」
=混乱します。
(例文)I get confused whenever I try to solve math questions.
(訳)数学の問題を解くとき混乱します。

・「It always confuses me.」
=それはいつも私を混乱させます。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

22

pv icon

29212

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:29212

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー