世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

口は悪いけど根は悪い人ではないって英語でなんて言うの?

「よく怒鳴るけれど、暴力を振るったりすることはない」という意味合いで使いたいです。

male user icon
Kenjiさん
2016/05/13 21:24
date icon
good icon

14

pv icon

9747

回答
  • Somebody's bark is worse than their bite.

Somebody's bark is worse than their bite.
口は悪いけど、悪い人じゃない。

→これは比喩を使ったイディオムです!
bark:吠える声
bite:噛みつくこと
直訳すれば「彼の吠える声は、彼の噛みつきよりも悪い」となりますよね。
つまり、「怒鳴ったりするけど、実際には暴力を振るったりすることはない」という意味合いで、「口は悪いけど根は悪い人ではない」という意味になります。

他にも
口が悪いは”He/She has a bad mouth.”
毒舌だは"He/She has a sharp tongue."

このような表現もあります★

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • He has a bad mouth but he’s a good person at heart.

質問ありがとうございます。

こうも言えますよ、
❶He has a bad mouth but he’s a good person at heart.

He has a bad mouth (彼は口は悪いが)
but (でも)
he’s a good person at heart. (根は良い人だ)、と言う意味です。

例えば、
Ariyoshi is known for his bad mouth, but he’s a good person at heart.
(有吉は口が悪いで有名だが、根は良い人だよ)。

と言えますよ〜参考になれば嬉しいです!

回答
  • He has a dirty mouth but he's not a bad guy.

こんにちは。
下記のように言うこともできます。

・He has a dirty mouth but he's not a bad guy.
「彼は口は悪いけど、悪い人ではないよ」

dirty mouth は「口が悪い」「言葉づかいが悪い」といったニュアンスです。
ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

14

pv icon

9747

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:14

  • pv icon

    PV:9747

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー