世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

起きているって英語でなんて言うの?

起きてる?と友達からメッセージがきた時の返事で「起きているよ」と返したい時。

default user icon
itoさん
2019/07/16 21:41
date icon
good icon

19

pv icon

15549

回答
  • I'm awake.

こんにちは。質問ありがとうございます。

「起きている」というときは、主語+BE動詞+awakeで表します。
なので、「私が」起きている場合はI’m awakeと言います。

他の例

彼起きてるよ。
He’s awake.

(あなた)起きてる?
Are you awake?

また、awakeの代わりにupともよく言います。


(私は)起きてるよ。
I’m up.

起きてる?
Are you up?

またの質問をお待ちしてます。

回答
  • Yes, I am.

  • I'm not sleeping yet.

この場合、次のような言い方ができますよ。

A: Are you awake?
「起きてる?」
B: Yes, I am.
「うん、起きてるよ」

または次のようにも言えます。
ーI'm not sleeping yet.
「まだ寝てないよ」

ちなみに半分寝てたなら、次のような言い方ができます。
ーI was almost asleep until you started talking to me.
「あなたが話しかけてくるまで、もう少しで寝るところだったのに」
これはちょっと文句を言っている感じです。

ご参考まで!

回答
  • "Awake"

"Awake"と表すことができます。

Awakeは「起きている」という意味の英語表現です。

例えば他には up と言えば「起きている、起床している」を指すことができます。 alert なら「目が覚めていて注意力がある」です。

下記は例文ですのでぜひ参考にしてください:

She is usually awake by 6 a.m. on weekdays. 彼女は平日の朝6時には通常起きています。

good icon

19

pv icon

15549

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:19

  • pv icon

    PV:15549

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー