話せば長くなるんだけどって英語でなんて言うの?
久しぶりに会った人に対して、空白期間について話そうとするとき。
回答
-
It's a long story so please bear with me.
It's a long story. で「話せば長くなる」という意味ですが、「いろいろあってね…」と濁すようなニュアンスもあって場合によっては「これ以上細かく話したくない」というサインであることもあります。
なので「我慢してね」というような意味の Bear with me. を付け加えることで 「話が長くなるから覚悟してね」という言い方ができます。
please bear with me
=「私の話を聞き続けてください」「私の話を我慢して聞いてください」などの意味
It's a bit of a long story
=「ちょっと長い話なんだ」
回答
-
it's a long story
-
long story short
Aimeeさんに加筆です:
It's a long story →話せば長くなる
ですが、他には以下のようなフレーズもよくつかわれます:
long story short→長い話を短くすると…
特にカジュアルなセッティングでは結構使われます。
ご参考になれば幸いです!