定員割れの大学が増えているって英語でなんて言うの?
募集人数より入学希望者が少ないことを言います。日本も少子化で、定員割れの大学が増えていると聞きます。
回答
-
There are some universities who do not have enough applicants.
-
There is an increasing number of universities who have a shortage of applicants.
1) There are some universities who do not have enough applicants.
「定員割れしている大学がいくつかあります。」
ここでは「定員割れ」を do not have enough applicants を使って表現しました。
2) There is an increasing number of universities who have a shortage of applicants.
「定員割れしている大学が増えている。」
「定員割れ」は shortage of applicants を使って表現しました。
There is an increasing number of ... で「…の数が増加している」という言い方です。
university「大学」
applicant「出願者・申込者」
ご参考になれば幸いです!