いちいちつっかかってきてうざいって英語でなんて言うの?
何を言っても、言葉尻をとらえてつっかかってくるやついますよね。うざいですね笑
回答
-
It's so annoying how he/she is so picky all the time.
「つっかかってくる」という表現はいろいろあるかもしれませんが、
ひとつご紹介するのがpickyという単語です。
何かを選ぶときにpickすると言いますが、
pickyというのはそれが過剰、つまり選り好みするというニュアンスです。
そこから幅広くpickyは何かにつけて口うるさい、という表現にもとれます。
annoyingはまさに「うざい」です。ご参考になれば幸いです。
回答
-
I can't stand people who pick a fight at every turn
-
People who are disagreeable about everything are so annoying
翻訳しにくい表現ですができるだけ元の意味に近い言葉にしてみました。まず、うざいということはよく使う「I can't stand」(耐えられない)「annoying」(煩わしい)と翻訳しました。そして、いちいちは「everything」(なんでも)か「at every turn」(毎回)と言えます。一番問題になるのは「突っかかってくる」です。これは「pick a fight」(喧嘩を売る)か「to be disagreeable」(疎ましい態度をとる・ネガティブである)と訳しました。
それに応じて「いちいち突っかかってきてうざい」ということをI can't stand + people who pick a fight+ at every turn か People who are disareeable + about everything+ are so annoyingというふたつの言い方を提供致します。
ご参考になれば幸いです。