作品の素材、技法を説明したいのですが
ご質問ありがとうございます。
「書道」は英語で、"Japanese calligraphy"/「ジャパニーズカリグラフィー」と呼びます。
「墨汁」に関しては、シンプルに"Ink"が一番しっくりくると思います。
「半紙」も、普通の紙ではないので、"Hanshi-paper"のように呼んでしまって問題ないかなと思います。
お役に立てれば幸いです。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。
Japanese calligraphy, known as shuji, is the art of writing beautiful characters with brush and ink.
とすると、『書道は、筆と墨を使って美しい文字を書く技術です。』となります。
参考になれば幸いです。