世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

エネルギーチャージって英語でなんて言うの?

ビタミンドリンクを飲んでエネルギーチャージをしっかりしたいということを言いたいです。
default user icon
shiroさん
2019/08/15 10:55
date icon
good icon

13

pv icon

28680

回答
  • energy boost

「エネルギーチャージ」は energy boost と英語でいえます。 boost には「電圧を上げる」という意味の他、「高める」という意味もあります。 I'd like to have an energy drink to boost my energy level. 「エネルギーレベルを上げるため、栄養ドリンクが欲しい。」 energy drink で「栄養ドリンク」 boost my energy level で「エネレルギーレベルを上げる」 I need a blast of energy from one of those energy drinks. 「栄養ドリンク飲んでエネルギーが一発必要だな。」 a blast は「突風」や「爆風」という意味ですが、ここでは栄養ドリンクを飲んでエネルギーが体中に流れ込むイメージです。 ご参考になれば幸いです!
回答
  • I want to take a vitamin drink to recharge!

shiroさんへ こんにちは。 だいぶ以前のご質問への回答となり恐縮ですが、 追加でお答えします。 ビタミンドリンクは、シンプルに a vitamin drink と表現可能です。ただし発音が、「ビタミン」ではなく 「ヴァイタミン」となりますので、ネットなどで ご確認ください。 また、recharge というのは、re-(再び)と charge(充電する*)が組み合わさった単語で、 その言葉のイメージ通りの使い方ができます。  I want to take a vitamin drink to recharge! 「リチャージするために、ビタミンドリンクが飲みたい」 となります。カタカナで「リチャージする」と訳しましたが 要は、エネルギーをもう一度取り戻す、充電する、 というニュアンスです。 またこの take は、take medicine「薬を飲む」と言うように、 「摂取する」というイメージで使っています。 recharge を使った例文としては、 ex. It's important to have regular breaks and to take time to recharge. 「定期的に休み、リチャージする時間を取ることが大切です」 ex. I get four weeks holiday a year to recharge my batteries. 「自分自身のバッテリーをリチャージする為に*、 一年につき4週間の休みを取っています」 などという用例があります。 *charge は「充電する」と書きましたが、その他にも多くの 意味があります。 *recharge my batteriesは「自分自身のバッテリーを リチャージする」と書きましたが、こちらは直訳です。 日本語で言うところの「充電する」くらいのイメージの語です。 ・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。 LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
Michio Maekawa アスリート・イングリッシュ・マイスター
good icon

13

pv icon

28680

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:28680

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら