世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

150点以上点数が下がった。って英語でなんて言うの?

前は700点だったのに、
今回500点だったというような会話表現を教えてください。

default user icon
potatoさん
2019/08/19 15:53
date icon
good icon

1

pv icon

14426

回答
  • my score dropped more than 150 points

  • I scored 150 points less

ものによっては 150 points と言いますが、「●点とった」という時のテストの点数は数字だけを言うことが多いです。

Last time, my score was 700, but this time, it dropped to 500. That means it dropped more than 150 points.

前回は私の点数は700点だったけど今回は500点に下がった。つまり150点以上下がったということだ。

I scored 700 last time, but I scored 500 this time. That means I scored 150 points less than the last time.
私は前回700点とったけど、今回は500点を取った。つまり私は前回より150点以上少なくとったということだ。

1番目は my score =「私の点数」が主語になっています。2番目は I =「(その成績をとった)私」が主語になっています。

回答
  • My score dropped by over 150 points. I used to have 700, but this time I got 500.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、

My score dropped by over 150 points. I used to have 700, but this time I got 500.
とすると、「前は700点だったのに、150点以上点数が下がって、今回500点だった」となります。

役に立ちそうな単語とフレーズ
drop by __% _%減る _%下がる

参考になれば幸いです。

good icon

1

pv icon

14426

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:14426

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー