ご質問ありがとうございます。
資材=「(raw) materials」
輸入=「carrying in」
輸出=「carrying out」
この四字熟語はちょっと訳しにくいですが、大事なのはこの四字熟語が名詞だということです。なので、動詞の「carry in/out」は不定詞(名詞)の「carrying in/out」となります。そうすると上の表現となります。
動詞にそのままにするのはもっと自然だと思いますが、名詞の形にしても大丈夫です。
例文:
The carrying out of raw materials is one very important role to the lumber company.
資材搬出は木材の会社にとって、とても大切な役割の一つです。
ご参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
工場の現場の専門言葉かもしれませんが、「資材搬入」は英語で「taking in raw materials」と言います。
一方、資材搬出の場合、「taking out raw materials」になります。
特に、工場の係で「資材搬入」や「資材搬出」のラレベル等が必要であれば、ぜひ使ってみてください。
ご参考になれば幸いです。