世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

レジ袋の有料化って英語でなんて言うの?

日本ではレジ袋の有料化が進んでいます。
(以前は無料でもらえていましたが、有料のお店が増えています。)

また、「レジ袋は有料ですが、いかがなさいますか」という丁寧な言い方を教えてください。

default user icon
Joyさん
2019/09/12 08:19
date icon
good icon

57

pv icon

57490

回答
  • Now charging for shopping bags

  • There is now a fee for shopping bags

この文章が以下のように翻訳されています。

レジ袋の有料化 ー Now charging for shopping bags

レジ袋 ー Shopping bags
有料 ー charging / attract a fee / there is a fee / there is a charge
化 ー now

例文 (Example sentences):
レジ袋は有料ですが、いかがなさいますか 
ー There is a fee for shopping bags, would you like one?
ー There is now a fee for shopping bags, would you like to take one?

参考になれば嬉しいです。

回答
  • In Japan, plastic-bag-free shops have become common.

  • The number of shops that are plastic-bag-free is increasing recently.

1) plastic-bag-free プラスチック袋の使用のない このfree はそのものがない、行っていない OOなし やOO抜き という意味で、例えば smoke free event は禁煙のイベント 
become common 一般的になる
’日本ではプラスチック袋を使用しないお店が一般的になりつつあります’

2)The number of shops 店の数
increasing (数が)増えている ⇔ decreasing (数が)減っている
recently 最近
’プラスチック袋を使用しないお店の数が最近増えてきている’

回答
  • charging for plastic bags

  • Plastic bags are ~ yen, would you like one?

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

charging for plastic bags
レジ袋の有料化

Plastic bags are ~ yen, would you like one?
袋は〜円です。いかがいたしますか?

plastic bag は日本語での「レジ袋」という意味の英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

57

pv icon

57490

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:57

  • pv icon

    PV:57490

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー