世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

娘が幸せそうで、嬉しい。嬉しかった。って英語でなんて言うの?

I was happy/glad to see her so happy?
It's good that she looks happy?
どんな言い方があるか教えていただけると嬉しいです。

default user icon
Nozomiさん
2019/09/13 11:04
date icon
good icon

4

pv icon

13369

回答
  • I'm glad that my daughter looks happy.

  • I was glad to see my daughter happy.

「自分の娘が幸せそうで、私は嬉しい/嬉しかった」は

I'm glad/happy that SV.

の形を使えばオーケーです。「嬉しかった」とする場合は
I [was] glad that my daughter [looked] happy.
とlookも過去形にします。時制の一致という英語の文法が当てはまるからです。

I am/was glad to see my daughter happy.では、動詞はamかwasだけなので文の後半は変化しません。

It's good that my daughter looks happy.も英語として問題はありませんが、「私は嬉しい」というよりは、「娘が幸せなのは良いことだ」という意味になります。

直接娘さんと話している時に言うとしたら、

I'm glad if you are happy now.
(あなたが今幸せなら、私はうれしいよ。)

という表現もありですね。

gladをhappyとしても、もちろんかまいません。

参考になれば幸いです。

Yutaka K やわらか英語コーチ
good icon

4

pv icon

13369

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:13369

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー