世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

やりたいかと言われれば、そうでも無いって英語でなんて言うの?

転職中の悩みを話し合った時に「その仕事をやりたいかと言われれば、別にそういう訳では無い」と言いたいです。よろしくお願いします。

female user icon
Tomさん
2019/09/14 14:51
date icon
good icon

4

pv icon

4054

回答
  • If you ask me if I want to do it or not, I'd say not really

「言われれば」と言う文書構造は英語でも同じくあります。
英語だと「If you ask me」になります。
「言われれば」ではなく、「聞かれれば」ですが、同じニュアンスです。

したがって、「If you ask me if I want to do it or not, I'd say not really」を提案しました。

質問者様のシチュエーションに適用してみますと、次のような会話が想定されます。

Recruiter: How about this job as Eikaiwa teacher? Would you be interested in it?(リクルーター:この英会話のお仕事はどうですか?興味はありますか?)
You: If you ask me if I want to do it or not, I'd say not really(やりたいかと言われれば、別にそう言う訳ではないです。)

「If you ask me」は正確に言うと、本来は「僕に言わせてみれば」と言うニュアンスなんです。

「If you ask me」を使った文書も参考のために提案しました:
- If you ask me, the whole election process is one big waste of time(僕に言わせてみれば、選挙というものは時間の無駄だ)

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • It’s not that I want to do it that much.

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

ご質問の文章ですが、次のような感じでも伝わると思います。
It’s not that I want to do it that much. - そんなにやりたいと言うわけでもない。
It’s not that - と言う訳でもない

よろしくお願いします。

good icon

4

pv icon

4054

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:4054

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー