世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

日本人は勤勉だって英語でなんて言うの?

一般的に日本人は勤勉と言われています。

male user icon
Kenjiさん
2016/05/22 15:49
date icon
good icon

8

pv icon

26606

回答
  • The Japanese are hard-working.

Kenjiさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
私ならこんな風に言うと思います。

The Japanese are hard-working.→日本人は勤勉です。

Kenjiさんおっしゃるとおり、「日本人は勤勉だ」とよく言われますよね。
「勤勉」を意味する英単語はいくつかありますが、個人的には、日本人には「hard-working」がピッタリだと思います。

〈単語の意味〉

hard-working=勤勉な, 勉強家の, 働き者の
(新英和大辞典)

「hard-working」はすごくイメージしやすい単語ですね。
「一生懸命(hard)に仕事をしたり努力をしたりする(working)」という意味です。
日本人を形容する際にもよく使われますよ。

〈例〉

The Japanese are very hard-working.→日本人はとても勤勉です。

It is often said that the Japanese are hard-working.→日本人は勤勉だとよく言われます。

お役に立てましたら幸いです。
ありがとうございました。

回答
  • The Japanese are hardworking.

  • The Japanese are industrious people.

まず、『日本人』は通常言うように、Japanese でも間違いではありませんが、このように『日本人全体』を表す場合は
本来は the を付けて、the Japanese (people)とします。

『勤勉な』は hardworking ですが、これはhard とworking の間にハイフンが来る場合(限定的用法=次に名詞が来る場合)と、ハイフンを付けない場合(叙述的に言う場合=形容詞で終わる場合)があります。
(”wellknown" "well-known"なども同じ)

The Japanese are hardworking. (ハイフン無し)
The Japanese are hard-working people. (ハイフンあり)

また、「勤勉な」 は
industrious という単語があります。
やや堅くなりますが
これを使ってもよいですね。

good icon

8

pv icon

26606

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:26606

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー