友達と買い物をしていて、今は夏だから買わないけど、冬だったら絶対買ってると伝えたい場合
「もし~だったら」
→"If only it was ~"
便利な言い回しなので覚えて置きましょう。しかし、このようにコンテクストがある場合はどんどん省略してしまっても大丈夫です。例二つ目でも、
"If only it was winter now (I would buy it)"
と後半部分を省略していますが、それをさらに例一つ目のように省略すると口語としてはより自然になります。このように省略をすることはよくあるので、逆に聞く側としてもコンテクストに気を付けて相手の意図を誤らないように気を付けましょう。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「If it were winter now」は「もし今が冬だったら」という事態を仮定している時制です。また、「I would definitely buy it」は「絶対にそれを買うだろう」という意志を示しています。
関連単語やフレーズ:
hypothetical situation (仮定の状況)
conditional phrase (条件節)
subjunctive mood (仮定法)
purchase (購入する)
seasonal shopping (季節に合わせた買い物)